スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
真夜中の初体験2010-02-01 Mon 07:00 ![]() 先週末は滋賀県からカメラマンさんがお越し下さり一緒に大阪で飲む事になりました。 久々のお酒につい羽目を外してしまい、帰りは終電からひとつかふたつ前の電車に乗る事になってしまいました。 酔いのせいなのか、携帯メールに夢中になっていたのか、気がつくとひと駅乗り越していました。 慌てて降りてホームを変えて・・・いくら待っても帰りの電車は来ません。 反対方向の電車はもう終ったと駅員さんに言われるまでずっとホームに座っていたのも京子らしい。 で、飲んだ後のいい運動になるから歩いて帰ろうと、隣の駅までの道のりを駅員さんに聞く人間もどうかと思うが、地図を出してきて線路沿いに歩けば帰れますよと答えた駅員さんも凄い。 あたりまえではないか! 結構長かったです。 帰り着いたのは午前2時をまわっていました。 今から思えば、 あんなに寂しくて、物騒で、人っ子一人居ない寒空の中を・・・ 酔いの勢いとはいえ、もう二度と体験する事は無いでしょう。 一人で迷子にならずに何処にも行けない京子ですが、線路沿いに歩くだけなら結構平気かも。 ヽ(^o^)丿皆様、いつもクリックを有り難うございます♥感謝♥感謝です♥ 応援して下さる方は下記の3つのランキングにそれぞれクリックをお願い致します♥ 現れたランキングで京子のブログを探してネ♥(*^^)v ![]() ![]() ![]() 高山京子オフィシャルサイト http://homepage3.nifty.com/lovelykyouko/ |
この記事のコメント無事に戻ってこられて良かったですね!
今のご時世、一人歩きは危険! まして美女の一人歩きとなれば 見かけた人が急に襲って来ないとはかぎらないし。 次回からは乗り過ごしのないようにね~♪ 2010-02-01 Mon 07:31 | URL | みっく [ 編集] みっくさん
有り難うございます! 酔いの勢いとは凄いもので、危険も多いですが、痛みも苦痛も恐怖も感じない。 今から思えば、絶対にあんな所歩きませ~ん^_^; まぁ、ブログのネタになった事と今後に向けての反省が出来た事くらいかな。 2010-02-01 Mon 08:38 | URL | 高山京子 [ 編集] 私も終電過ぎるのはよくあります
1度、線路を歩いて帰りました 隣の駅まで行くなら、線路が最短距離だからね。道に迷うこともないし 列車は無いと分かっていたのですが、回送電車があるとは気が付かず、回送電車が走ってきた時には驚きました。もの影に隠れて、回送電車をやり過ごしました たまには良いんじゃないの? 話のネタよ 2010-02-01 Mon 08:43 | URL | キヨシ [ 編集] まだ可愛いです。僕なんぞ阪急京都線を一往復反しました。
山梨でも試飲で酔っ払ってしまい甲府と勝沼ぶどう郷を一往復しました。でも歩いているうちによいもさめてよかったですね。 2010-02-01 Mon 10:07 | URL | 月光浴 [ 編集] ほんとに気をつけてください><
京子さんになにかあれば私を含め、皆さんが悲しみますから・・! 2010-02-01 Mon 10:20 | URL | おじょ [ 編集] キヨシさん
やはり・・・飲み助なら一度は経験することですね。 酔いが冷めない間はひと駅だろうがふた駅だろうが関係ない。 何でも出来ちゃうんですよね。 しかし・・・終電後はけっこう回送電車走ってますから線路の上はスリルありますね。 酔いが一気に吹き飛びます^_^; 2010-02-01 Mon 12:28 | URL | 高山京子 [ 編集] 月光浴さん
山梨のワインの試飲は酔わせてくれるほどに太っ腹なんですか・・・ 一度是非・・・ 2010-02-01 Mon 12:31 | URL | 高山京子 [ 編集] おじょさん
・・・なんと、お優しいお言葉・・・涙 飲んだ後の空白の2時間とか、原因不明の青あざとか・・・ そういう行動は慎みます^_^; 2010-02-01 Mon 12:34 | URL | 高山京子 [ 編集] 食品の持込は衛生上で来ませんがタンブラー購入だけで一日中飲めます。 2010-02-01 Mon 21:14 | URL | 月光浴 [ 編集] 月光浴さん
アテ無しで飲むのは・・・限界があるかな。 飲むのも好きですが、食べる欲望も肥大しているので・・・ グラス1杯が限度かな。 2010-02-01 Mon 21:22 | URL | 高山京子 [ 編集] ええと・・・まずは
ご無事で何よりですね。でもそんなに恐い事なのかと感じてしまう私は田舎者ですね お写真、キレイです。京子さん美しいです 窓際撮影(しかも白い服)は私も最近挑戦しましたが・・・ まだまだです うどんは、私の住むところも好きなようです つなぎなしの十割ソバで有名な県なのにね ところで、どん○え、とか赤いき○ね、とかは関東と関西では味が違うと知っていましたか? ・・・まっ、別に意味のないコメントなんですけどね 葛飾広重さん
大阪市内でもそれほど都会ではないのですが、とにかく物騒な場所なんですよ。 入居時は会社員だったので寝に帰るだけの部屋ですから治安なんて全く気にしてなかったんですよね^_^; 窓際で白い服や白いレースのカーテン越しなんて素敵ではありませんか。 今回は赤でしたが。 カップうどんの関東関西の味の差。 知りませんでしたが納得出来ます。 関東の高級ではない料理を食べる度に、人種の差ほどの開きのある味覚の差を痛感しますから。 2010-02-02 Tue 13:44 | URL | 高山京子 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |