スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
正直過ぎる2010-01-09 Sat 07:00 ![]() 最近やっと写真の整理が出来る様になった。 こういう事は暇だから出来るというものでもなくて、気分が乗らなきゃ手をつける気にもならない。 勿論、期日までに写真を納品しなきゃならない仕事ならどんな無理だってするでしょうけれど・・・ こうして撮って頂いた写真を眺めていると・・・ 同じ撮影者が同じ京子を撮っているのに写真は日を追う毎に変わってきている。 気持ちの上でお互いの位置づけが変わってきているのだから当然の事なのだろうけれど。 目に見えて京子の表情は自然体に近付いている。 でも・・・それだけじゃなくて、写真はカメラを持つ人の中での何らかの変化を感じさせる。 そうなのだ。 この人達は知らない所で努力をしているのだ。 ・・・それは知っているけれど・・・ こんなにも明らかに表れるのだろうか。 写真って正直過ぎる。 ヽ(^o^)丿皆様、いつもクリックを有り難うございます♥感謝♥感謝です♥ 応援して下さる方は下記の3つのランキングにそれぞれクリックをお願い致します♥ 現れたランキングで京子のブログを探してネ♥(*^^)v ![]() ![]() ![]() 高山京子オフィシャルサイト http://homepage3.nifty.com/lovelykyouko/ |
この記事のコメント人であれ風景であれカメラは、ありのままを写し出す鏡である。
どんなにごまかしても駄目なものです。 その鏡に屈折した光を与えたりして表現するのが写真であり作品である。 そこに変化があって当然で撮影者は密かに努力しているのかもしれない。ここ数ヶ月は人を撮っていないので風景撮りで小さな努力をしている花房ですが必ず人を撮る時にプラスになると信じこれからも風景撮りをしたいと思っています。 2010-01-09 Sat 11:48 | URL | 花房秀彩 [ 編集] 花房秀彩さん
京子は努力が写真に現れる位に撮る事に専念した事はありませんが・・・ いつも撮って頂いた写真を数多く見ているので、そこから自分の心の変化と共に撮影者に関する事も少しは読み取れると思っています。 写真は語るよりも饒舌にその人を語りますね。 秀彩さんの作品はどの様に語りかけて下さるのか楽しみです。 2010-01-09 Sat 13:07 | URL | 高山京子 [ 編集] 本当に写真は一瞬の物語ですね。
一瞬の出会いにも拘らず すべてがそこに出てくるのですね。 音楽もその人間性が素直に出てくるみたいです。 2010-01-09 Sat 20:34 | URL | 月光浴 [ 編集] 月光浴さん
そうですね。 音楽は最も早いコミュニケーションの手段だと思いますよ。 2010-01-09 Sat 22:11 | URL | 高山京子 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |