スポンサーサイト-------- -- --:-- 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告 | ![]() |
波動2011-05-22 Sun 07:00 一日のスタートに元気な声を聞くと嬉しいね(*^_^*) 今日は朝一番に疎遠になっていた友人の元気な声が聞けた。 電話越しにも伝わってくるものです・・・良い波動が。 その弾みに いつかやらなきゃと思って手つかずのまま放ってあった事を片付けた。 ![]() 加湿器の分解そうじ。 半年近く動きっぱなしだったから、相当汚れているだろう・・・ そう思うと手を付ける気になれなかった。 ![]() フィルター、こんなに汚れている。 ![]() 水の不純物が結晶になって沢山こびりついている。 半年掛けてこびりついた汚れも・・・洗い落とせば一瞬のこと。 ただ それを洗い落とす決心を、いつ付けるかということ。 人の日常のいとなみによって生じた垢も然り。 ![]() カメラを始めたばかりの方も大歓迎です\(^o^)/ 一対一の個人撮影モデルになります。 撮影モデル、撮影会モデル、個人撮影などモデル撮影のお問い合わせは 下記ホームページの 京子contact よりアクセスして下さい。 高山京子オフィシャルサイト http://homepage3.nifty.com/lovelykyouko/ ホームページをご覧になれない方はこちらからお問い合わせ下さい ヽ(^o^)丿 アメブロの方はこちらからどうぞ。http://ameblo.jp/lovelykyouko/ ★京子のグルっぽモデル京子にご参加頂ける方を募集中です。 |
この記事のコメントおはようございます。
綺麗好きの京子さんが珍しいじゃないですか…(笑) 加湿器は持ってないんで分かりませんが…理屈は掃除機で塵を吸い取ってるのと一緒ですからね。 半年ですかぁ…それ以上放置してたらこびりついた物が落としにくくなってたことでしょう…(汗) 日常のいとなみによって生じた垢…。 これは感覚的には日記を付けてるみたいな物で…日毎ちゃんと落とさないと1日が終わった気がしませんよね…(微笑) ※2011.5.1~5.7迄のブログ…これからですがコメントします…。これでようやく埋め合わせも終わります…(そういう問題じゃないんですが…(苦笑)) 暇見て目を通してください!! 2011-05-22 Sun 10:51 | URL | NOBU [ 編集] こんにちは(*^_^*)
今日はお休みですか。 早々にコメントを頂き有り難うございます。 綺麗好きなんですけど、手遅れになるともうダメなんです。 あの水垢を想像しただけで、もう見たくないものになる・・・一昨日の日記じゃございませんが(笑) こうなっちゃったら、何か弾みが無いと動かないのですよね。 心の垢も、知らず知らずに溜めてしまいます。 毎日落とす習慣をつけると、翌朝の目覚めも変わるでしょうね。 もう、コメントのブランク無くなっちゃった!凄いエネルギーですね(*^^)v 2011-05-22 Sun 13:02 | URL | 高山京子 [ 編集] こんにちは。
2度目のコメントですが…コメントせずにはいられませんでした(微笑) …貴女が私にそのエネルギーを課してくれてるんですよ(歓喜!!) 貴女のブログは私のこれからの人生には欠かせない存在の一つであるといっても過言ではありませんよ!! そういった意味では、今以上に「高山京子」…自らの存在に自身を持って欲しいと思ってます。 未だ、撮影を行なってないから…ブログ以上の一線は越えることは出来ないでしょう…(変な意味ではなくて…)。 ですが…悩み事の1つでも相談に乗れる間柄にはなれたらなぁ…と期待してる私です…(笑) まだまだ先は長いです…。 とは言っても、京子さんのブログの閲覧を始めてもう半年が過ぎました…こうして考えると時間の経過も早いものです!! 京子さんばかりから、様々なことばかり教わって、ろくなコメントを返してない私ですが…今後とも末永くお付き合いいただきますよう…(頼礼!!) 2011-05-22 Sun 14:02 | URL | NOBU [ 編集] 「遠い親戚よりも近くの他人」とは少々意味合いが違いますが・・・
疎遠になっているリア友よりも、NOBUさんとはこうした毎日のコメントのやり取りで深く繋がっていますよね。 ネット社会の今、人と人の関係の深さって本当にわからない。 昨日まで夫だった人間だって、もう一生連絡を取り合わない場合だってあるし。 なんでこんな事書いたのか・・・ この仕事はやめようと思えばいつでもやめられる。 京子を一瞬にしてこの世から消してしまう事も可能です。 そんな気持ちが全く無いわけではないのです。 NOBUさんの今のコメントは、そんな京子の深層を知っているかのように思えました。 一人でも、京子のブログを必要として下さる方がいるならば・・・そう感じてしまいました。 京子を生かして頂いて、感謝しています。 2011-05-22 Sun 14:47 | URL | 高山京子 [ 編集] こちらも長年のつけと闘わなくてはいけないです。でも自分には過ぎた人との出会いが多数あることに感謝しています。 2011-05-23 Mon 10:32 | URL | 月光浴 [ 編集] 京子もその人生の大半をつぐないの為に費やしております。
日々の出逢いに感謝・・・良い響きですね。 2011-05-23 Mon 16:06 | URL | 高山京子 [ 編集] |
コメントの投稿 |
この記事のトラックバック |
| HOME | |